公益財団法人
矢崎科学技術振興記念財団
財団について
助成種別一覧
研究成果・受領者
よくあるご質問
申請者ログイン
HOME
研究成果・受領者
2020年度 研究成果・受領者
2020年度 研究成果・受領者
目次
2020(令和2)年度 一般研究助成
2020(令和2)年度 奨励研究助成
2020(令和2)年度 特定研究助成
2020(令和2)年度 矢崎学術賞
2020(令和2)年度 国際交流援助 研究発表(前期)
2020(令和2)年度 国際交流援助 共同研究(前期)
2020(令和2)年度 国際交流援助 研究発表(中期)
2020(令和2)年度 国際交流援助 共同研究(中期)
2020(令和2)年度 国際交流援助 研究発表(後期)
2020(令和2)年度 国際交流援助 共同研究(後期)
2020(令和2)年度 一般研究助成
新材料
根岸 雄一
ネギシ ユウイチ
東京理科大学 理学部第一部応用化学科 教授
研究題名
精密金属ナノクラスターを構成単位とするシステム機能材料の創製
研究紹介
成果報告
関連情報
研究訪問記/発表会
2020年度 研究室訪問記
所 裕子
トコロ ヒロコ
筑波大学 数理物質系 教授
研究題名
高性能蓄熱酸化チタンの開発
研究紹介
成果報告
関連情報
研究訪問記/発表会
2020年度 研究室訪問記
髙島 義徳
タカシマ ヨシノリ
大阪大学 高等共創研究院 兼 理学研究科 教授
研究題名
超分子特有の架橋とネットワーク構築による革新的高分子材料の創製
研究紹介
関連情報
研究訪問記/発表会
2020年度 研究室訪問記
エネルギー
有澤 光弘
アリサワ ミツヒロ
大阪大学 大学院薬学研究科 教授
研究題名
連続照射マイクロ波を用いた省電力合成法の開発
研究紹介
成果報告
関連情報
研究訪問記/発表会
2020年度 研究室訪問記
情報
水野 洋輔
ミズノ ヨウスケ
横浜国立大学 大学院工学研究院 准教授
研究題名
任意波形変調と動画像処理技術の併用による光ファイバセンサの性能進化
研究紹介
成果報告
関連情報
研究訪問記/発表会
2020年度 研究室訪問記
2020(令和2)年度 奨励研究助成
新材料
呉羽 拓真
クレハ タクマ
弘前大学 理工学部物質創成化学科 助教
研究題名
海洋分解性モデル高分子フィルムの開発と分解メカニズムの解明
研究紹介
成果報告
関連情報
研究訪問記/発表会
2020年度 研究室訪問記
松久 直司
マツヒサ ナオジ
東京大学 先端科学技術研究センター 准教授
研究題名
伸縮性エレクトロクロミックディスプレイマトリクス
研究紹介
成果報告
関連情報
他年度助成
2024(令和6)年度 一般研究助成
研究訪問記/発表会
2020年度 研究室訪問記
中村 貴志
ナカムラ タカシ
筑波大学 数理物質系 化学域 助教
研究題名
配位捕捉空間を活用した精密多量化反応
研究紹介
成果報告
関連情報
研究訪問記/発表会
2020年度 研究室訪問記
鈴木 弘朗
スズキ ヒロオ
岡山大学 学術研究院 環境生命自然科学学域 助教
研究題名
半導体原子層物質のプラズマを用いた低温・高速合成
研究紹介
成果報告
関連情報
他年度助成
2023(令和5)年度 国際交流援助 研究発表(後期)
研究訪問記/発表会
2020年度 研究室訪問記
石割 文崇
イシワリ フミタカ
大阪大学 大学院工学研究科応用化学専攻 講師
研究題名
表裏を持つ二面性二次元高分子ナノシートの創製
研究紹介
関連情報
研究訪問記/発表会
2020年度 研究室訪問記
今任 景一
イマトウ ケイイチ
広島大学 大学院先進理工系科学研究科 助教
研究題名
熱安定型分子マシンの開発とゲルアクチュエーターへの応用
研究紹介
成果報告
関連情報
研究訪問記/発表会
2020年度 研究室訪問記
エネルギー
川脇 徳久
カワワキ トクヒサ
東京理科大学 理学部第一部・応用化学科 助教
研究題名
ヘテロ界面を用いたプラズモニック可視光応答水分解光触媒の高効率化
研究紹介
成果報告
関連情報
研究訪問記/発表会
2020年度 研究室訪問記
土肥 侑也
ドイ ユウヤ
名古屋大学 大学院工学研究科・物質科学専攻・レオロジー物理工学研究グループ 助教
研究題名
新規固体高分子電解質の調製とそのイオン伝導機構解明
研究紹介
成果報告
関連情報
研究訪問記/発表会
2020年度 研究室訪問記
KHADKA Dhruba B.
カダカ ビ ドゥラバ
物質・材料研究機構 エネルギー・環境材料研究拠点 研究員
研究題名
Development of Tin-based halide semiconductor materials for high efficiency photovoltaic device
研究紹介
成果報告
情報
多和田 雅師
タワダ マサシ
早稲田大学 グリーン・コンピューティング・システム研究機構 次席研究員
研究題名
組合せ最適化問題から生成されたイジングモデルの逆アセンブルを阻む難読化に関する研究
研究紹介
関連情報
研究訪問記/発表会
2020年度 研究室訪問記
2020(令和2)年度 特定研究助成
領域b: 革新的なモビリティ社会の創出を支える基盤技術に関する研究
本間 格
ホンマ イタル
東北大学 多元物質科学研究所 教授
研究題名
有機電極材料を利用した高エネルギー密度・レアメタルフリー型リチウムイオン電池の開発
研究紹介
成果報告
関連情報
研究訪問記/発表会
2020年度 研究室訪問記
2020(令和2)年度 矢崎学術賞
功績賞
田中 雅明
タナカ マサアキ
東京大学 大学院工学系研究科 教授
研究題名
超低消費電力デバイスのためのスピントロニクス材料の研究開発
研究紹介
関連情報
他年度助成
2015(平成27)年度 一般研究助成
研究訪問記/発表会
2015年度 研究室訪問記
2024年度 発表会
奨励賞
三輪 真嗣
ミワ シンジ
東京大学 物性研究所・量子物質研究グループ 准教授
研究題名
界面磁性の電界変調に関する研究
研究紹介
関連情報
他年度助成
2017(平成29)年度 奨励研究助成
研究訪問記/発表会
2017年度 研究室訪問記
2021年度 研究室訪問記
2024年度 発表会
2020(令和2)年度 国際交流援助 研究発表(前期)
該当者なし
2020(令和2)年度 国際交流援助 共同研究(前期)
該当者なし
2020(令和2)年度 国際交流援助 研究発表(中期)
該当者なし
2020(令和2)年度 国際交流援助 共同研究(中期)
該当者なし
2020(令和2)年度 国際交流援助 研究発表(後期)
該当者なし
2020(令和2)年度 国際交流援助 共同研究(後期)
該当者なし
公益財団法人
矢崎科学技術振興記念財団
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-13-3 虎ノ門東洋共同ビル6階
助成種別一覧
研究成果・受領者
ニュースリリース
よくあるご質問
お問い合わせ
プライバシーポリシー
財団について
ご挨拶
設立趣旨・沿革
役員名簿
財団情報公開