2013年度 研究成果・受領者

目次

2013(平成25)年度 一般研究助成

新材料

三木 一司
ミキ カズシ
兵庫県立大学 工学研究科 教授
研究題名
ラマン散乱断面積を意識したコアシェル粒子二次元配列の開発とウイルス検出センサーへの応用
小林 研介
コバヤシ ケンスケ
大阪大学 大学院 理学研究科 物理学専攻 教授
研究題名
高精度ゆらぎ測定を用いた非平衡スピン依存伝導の研究
森 初果
モリ ハツミ
東京大学 物性研究所 教授
研究題名
革新的プロトエレクトロニクス有機材料の開発

エネルギー

高橋 和貴
タカハシ カズノリ
東北大学 大学院工学研究科 電気エネルギーシステム専攻 准教授
研究題名
無電極電気推進開発へ向けたヘリコンプラズマの磁気ノズル離脱現象

情報

下馬場 朋禄
シモババ トモヨシ
千葉大学大学院工学研究院 電気電子工学コース 教授
研究題名
広視域なホログラフィック3次元ディスプレイに関する研究

2013(平成25)年度 奨励研究助成

新材料

種村 拓夫
タネムラ タクオ
東京大学 工学系研究科 准教授
研究題名
透明導電性酸化物を用いた超小型光変調器の創製
瀬川 泰知
セガワ ヤストモ
自然科学研究機構分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域 准教授
研究題名
半導体性カーボンナノチューブの化学合成
平田 修造
ヒラタ シュウゾウ
東京工業大学 大学院理工学研究科・有機高分子物質専攻 助教
研究題名
低パワーの非コヒーレント光による高効率エネルギーアップコンバージョン
富永 依里子
トミナガ ヨリコ
広島大学 大学院先端物質科学研究科 助教
研究題名
ビスマス系III-V族半導体のバンド構造の解析 -温度無依存禁制帯幅の起源の解明-
村井 俊介
ムライ シュンスケ
京都大学大学院 工学研究科・材料化学専攻 助教
研究題名
貴金属に替わるプラズモニクス材料の開発
安藤 裕一郎
アンドウ ユウイチロウ
京都大学 大学院 工学研究科 准教授
研究題名
微細加工プロセスを用いない簡易スピン輸送特性評価手法の確立

エネルギー

田中 俊輔
タナカ シュンスケ
関西大学 環境都市工学部 エネルギー・環境工学科 教授
研究題名
酸化亜鉛からミクロ孔性ゼオライト型錯体への結晶転換とイオン伝導性材料としての展開
甘蔗 寂樹
カンシャ ヤスキ
東京大学 生産技術研究所 エネルギー工学連携研究センター 特任准教授
研究題名
流動層蒸発器におけるエクセルギー損失最小化のための基礎研究

情報

大塚 朋廣
オオツカ トモヒロ
東北大学 電気通信研究所・量子デバイス(大塚)研究室 准教授
研究題名
超高速量子ドットプローブを用いた固体微細デバイス中の局所電子状態のダイナミック計測
砂口 尚輝
スナグチ ナオキ
群馬大学 理工学研究院・電子情報部門 助教
研究題名
マルチピンホールを用いる放射光蛍光X線CT撮像システムの開発

2013(平成25)年度 特定研究助成

領域a: 機械が人に合わせ人に負担をかけない新しいヒューマン・マシン・インターフェイス技術

前田 太郎
マエダ タロウ
大阪大学 大学院 情報科学研究科 教授
研究題名
操作者の行動意図を推定することで複雑な機器を直観的に操作することを可能にする ヒューマン・マシン・インタフェース技術の実現

2013(平成25)年度 矢崎学術賞

奨励賞

千葉 大地
チバ ダイチ
東京大学 大学院工学系研究科 准教授
研究題名
磁界や電流を用いない電気的磁化スイッチング実現のための素子構造の研究

2013(平成25)年度 国際交流援助 研究発表(前期)

新材料

藤本 裕
フジモト ユタカ
東北大学 大学院工学研究科 助教
研究題名
放射線検出用新規蛍光体材料の開発
水野 智也
ミズノ トモヤ
理化学研究所 東原子分子物理研究室 特別研究員
研究題名
高速重イオンと物質の荷電変換衝突に伴う励起とその緩和過程に関する研究
百瀬 健
モモセ タケシ
東京大学大学院 工学系研究科 講師
研究題名
超臨界流体を用いた製膜技術の量産化に向けた原料供給機構の開発
牧野 顕
マキノ アキラ
福井大学 高エネルギー医学研究センター 助教
研究題名
高分子ナノ粒子製剤の体内動態評価に関する研究
山根 啓輔
ヤマネ ケイスケ
山口大学 大学院理工学研究科 助教
研究題名
サファイア加工基板を用いた半極性面窒化物半導体基板に関する研究

情報

上手 洋子
ウワテ ヨウコ
徳島大学大学院 ソシオテクノサイエンス研究部 講師
研究題名
Clustering Phenomena in Coupled Chaotic Circuits with Different Coupling Strength
橋爪 絢子
ハシヅメ アヤコ
首都大学東京 システムデザイン学部 助教
研究題名
UX Engineering and UX Design

2013(平成25)年度 国際交流援助 共同研究(前期)

エネルギー

近田 拓未
チカダ タクミ
静岡大学 学術院理学領域 講師
研究題名
核融合炉ブランケット用機能性薄膜における水素挙動の解明

2013(平成25)年度 国際交流援助 研究発表(中期)

新材料

松本 浩一
マツモト コウイチ
近畿大学 理工学部理学科化学コース 助教
研究題名
Electrogenerated Acid (EGA)-catalyzed Addition of Diaryl Disulfides to Carbon-Carbon Multiple Bonds
大塚 雄市
オオツカ ユウイチ
長岡技術科学大学 システム安全系 准教授
研究題名
水酸アパタイト溶射皮膜の疑似体液中での繰返しはく離寿命予測モデル

2013(平成25)年度 国際交流援助 共同研究(中期)

新材料

小見 悠介
コミ ユウスケ
理化学研究所 脳科学総合センター・タンパク質構造疾患研究チーム 研究員
研究題名
一分子計測によるアミロイド性タンパク質Sup35NMの構造解明
松浦 徹
マツウラ トオル
北海道大学 大学院工学研究院応用物理学部門 助教
研究題名
室温電荷密度波ダイナミクスにおける新規量子現象の探索

2013(平成25)年度 国際交流援助 研究発表(後期)

エネルギー

近藤 政晴
コンドウ マサハル
名古屋工業大学 若手研究イノベータ養成センター テニュア・トラック助教
研究題名
光合成色素を光増感剤とした光誘起水素産生の研究
大島 孝仁
オオシマ タカヨシ
佐賀大学 理工学部 助教
研究題名
β型酸化ガリウム光電極による水分解

情報

山岸 昌夫
ヤマギシ マサオ
東京工業大学大学院 理工学研究科 通信情報工学専攻 山田研究室 助教
研究題名
非線形適応信号処理の新解法の構成
林 家賢
リン カケン
千葉大学 フロンティア医工学センター 特任研究員
研究題名
人体近傍通信用多機能ウェアラブルアンテナの設計

2013(平成25)年度 国際交流援助 共同研究(後期)

該当者なし